こんにちは、台湾在住のあやです☺
台湾に来てから髪が痛んで困っている。
バサバサでどうしたらいいかわからない。
台湾で生活する悩みとして、ヘアケア問題ありますよね?
実は、日本で大量買いしたシャンプーとコンディショナーを使い切ってしまい、途方に暮れていました。
そこで今回は、台湾生活で髪の毛を傷ませないための対策方法と現地で購入したヘアケア商品を紹介していきます!
ヘアケア商品は合う合わないがあるので、あくまで個人的なおすすめで参考にしてみてください。
台湾の水は髪によくないってほんと?
『台湾の水は硬水です。』
軟水である日本の水と異なり、硬水なので飲料水には適していません。
その理由は軟水と比べて、マグネシウムとカルシウムの成分が多く含まれているためです。
それらが、髪に残ることで、ぱさぱさやゴワゴワ、べたつきの原因になってしまうのです。
わたしが台湾に来る前にかけたパーマは、残念ながらボロボロになってしまいました。
そのあと、美容室で傷んだ髪を切ることに。。
そうならないためにも、早めの策を講じましょう!
台湾の生活で髪をきれいに保つ方法3選
台湾の生活で髪を守るためにはどうすればよいのでしょうか?
- シャワーヘッドを交換する
- シャンプーとコンディショナーを変える
- 乾燥や紫外線対策を行う
日本でもシャワーヘッドを交換する人が増えていますよね?
美意識高い方だけかと思っていましたが、台湾では一般的なようです!
ぜひ、この機会にシャワーヘッドを検討してみましょう!
シャワーヘッドを交換する
おすすめする方法の1つ目は、シャワーヘッドを交換する方法です。
シャワーヘッドにより塩素を取り除き、髪質をやわらかく保てるだけでなく、肌にも良い効果が得られます!
台湾女子の美肌の秘訣はこんなところにも!
シャワーヘッドを取り換えるだけので、とても簡単です。
中でも、トレビーノのトレシャワーはアトピー協会のお墨付きで、敏感肌の方には特におすすめです。
他にも枝毛や切れ毛にも効果が期待できるので、ぜひチェックしてみてください。
シャンプーとコンディショナーを変える
日本で出ているシャンプーは軟水用に泡立てやすく作ってあるため、硬水ではうまく泡立だたず、汚れが落ちづらいようです。
それに加えて、マグネシウムやカルシウムが付着して髪が痛んでしまうのです。
台湾で売っている現地のシャンプーやコンディショナーで自分の肌に合うものを選ぶことをおすすめします。
洗い流さないトリートメントや紫外線対策を行う
日本に比べて台湾の紫外線は2~4倍強いといいます。
髪に与えられる刺激も恐ろしいことに、倍になりますよね。
そのため、髪を守るための紫外線スプレーや乾燥を避けるためのオイルは欠かせないのです。
特に夏の時期は紫外線も一年の中で一番強いので、注意するようにしましょう。
台湾で購入したおすすめヘアケア商品
わたしが台湾で購入したおすすめヘアケア商品を紹介します。
その前に、わたしの髪の説明をしておきます。
【細くて、傷みやすく、炎症が起こりやすい頭皮です。】
コンディショナーなら、台湾のオーガニックコスメ「茶籽堂」
茶籽堂の商品は、オーガニックブランドで髪が痛みにくくなっていて、とてもおすすめです!
天然油が入っており、髪を内側から補修して、サラサラでしっとりしたヘアに仕上げてくれます。
茶籽堂はわたしのお気に入りなので、ホテルのアメニティーで現れた時は、満足度爆上がりします(笑)
コンディショナーだけでなく、ハンドソープもとってもいい香りがするので、お土産に選ぶのもおすすめです。
トリートメントなら 日本製「Timotei(ティモテ」」
Timoteiは、ユニリーバ・ジャパンが出しているブランドなのですが、日本にいた時はわたしは知りませんでした。
実は、一度日本から撤退したブランドのようです。
台湾では人気らしく、旦那さんがこれも有名だよって教えてくれたので、チャレンジしてみることにしました。
ちなみに、日本ではTimotei(ティモテ)ピュアしか見かけないのですが、台湾では全5種類の香りで販売されています。
実際、大当たりで、傷んでいた髪もするするまとまりました!
しかも、髪のべたつき感もなくて感触もよい、ほとんどドライヤーかけなくても大丈夫なんです(笑)
Calendula(キンセンカ)
Rose(ローズ)
Lavender(ラベンダー)
Tea tree(ティーツリー)
シャンプーなら安定の「無印シャンプー」
シャンプーだけはどうしても現地の商品を買えずにいます。
そこで、おすすめしたいのが、日本でも台湾でも購入できる無印シャンプーです!
わたしが愛用しているシャンプーは敏感肌用です。
肌の弱いわたしでも、かゆくなることがありません。
現地のシャンプーが怖くてチャレンジできない方には安定の無印製品が断然おすすめです‼
価格が現地購入だと気持ち高くなってしまところがネックです。
何年リピートしているのかわからないくらいロングランで愛用しています。
シャンプー後は多少きしむ感じが残りますが、それでも今まで使った中ではコスパを含めてベストです!
台湾で髪をきれいに保つためにも対策を行いましょう。
これからの暑い夏に向けての対策では、紫外線予防のスプレーや洗い流さないトリートメントをつけることが大切です。
髪は女の命です!
わたしみたいに気づいたら髪の毛ばっさばさでしたってことにならないように、しっかりとヘアケア対策を行っておきましょう!