台湾あるある!日本と台湾のギャップの違いを一挙公開!

この記事は約6分で読めます。
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

台湾で1年以上生活していると、日本とは違ったおもしろい風景にたくさん気づきます。
この記事では、台湾に住んで見つけた台湾あるあるを紹介していきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

台湾のあるあるポイント

それでは、台湾のあるあるポイントを紹介していきます!

犬の散歩にリードをつけない

団地などの散歩では、犬のリードをつけていない方がほとんどです。
私の住むエリアでは、大きい犬も小さい犬も前を歩き、少し離れたところから飼い主が追ってきます。
台湾では、ショッピングセンターや電車も犬用のカートにのせていれば乗車可能です。
赤ちゃんかなと思って覗いてみると、犬が乗っていたということもよくあります。

野良猫は少ないが野犬は多い

日本と違って街中には野良猫より野犬が多くいます。
野犬か飼い犬かは首輪をつけているかどうかで判断しています。

あや
あや

台湾の犬はとてもかしこくて、人間と一緒に信号待ちをしています。
道路に急に飛び出してくる野犬は滅多にいないでしょう。

ラップをつけたまま電子レンジを利用しない

台湾では、プラスチックの食べ物への影響を懸念される方が多く、ラップをつけたまま電子レンジを利用する方は少ないです。
同僚はプラスチック製のお弁当箱は使用せず、みんなホーロー容器を使っています。

トイレのティッシュが取り付けられていない場所が多い

駅構内やショッピングセンターを除いては、トイレットペーパーが取り付けられてない場所も多いです。
また、ティッシュペーパーがトイレの入口に取り付けられていて、セルフサービスの場所もあります。
あとで、「トイレットペーパーがない!」なんてことにならないためにも、ポケットティッシュの持参を強くおすすめします。

イヤホンをつけずに動画を楽しんでいる

電車や病院に限らず、イヤホンをつけずにドラマや音楽を楽しんでいる方もよく見かけます。
車内で電話がかかってきても周りを気にしないで話しはじめる方も。

テレビのニュースが分かりづらい

テレビ番組によっては、1つの画面にニュースとコマーシャルと次のニュースのタイトルが同時に映っているなんてこともあります。
慣れていないと、ニュースを理解するのは難しいかもしれません。

ボコボコの車が平気で街を走っている

サイドがへこんでいたり、傷だらけだったりといった車が走っているのをよく見かけます。
『事故にあったでしょ?』と思われるような車も街中を普通に走っています。

交通事故率が高い

月に2~3回は事故を目撃しています。
というのも、台湾の事故発生率が高いのです。

内政部警政署の発表によると、2021年1月から9月までの間の交通事故の発生件数は24万3,201件と、前年同期と比較して7.5%減少しています。また、死者数及び負傷者数も、前年同期と比較して減少していますが、統計上、台湾全域で1日約900件の交通事故が発生し、1日約5人が交通事故で死亡している計算となります。依然として毎日多くの交通事故が発生していることから、外出時には日本と台湾の交通事情や習慣の違いを常に意識するとともに、周囲の自動車やバイクの走行状況に十分に留意して、交通事故の被害に遭わないように心掛けてください。
 なお、交通事故に関する主な統計は、以下のとおりです。
  発生件数  24万3,201件(前年比7.5%減)
   死 者 数     1,371人(同 上1.2%減)
  負傷者数  32万2,678人(同 上7.9%減)

引用元:日本台湾交流協会

あや
あや

台湾をはじめて旅行する方は、特にバイクに要注意です!
ぼーっとしているとバイクが急に現れたり、すれすれを走ってきたりします!
みなさん、台湾の道には十分にお気を付けください。

高級車が多い

BMWやポルシェなど、高級車をよく見かけます。
台湾の給料は日本に比べて低いはずなのに、なぜこんなに高級車が街中を走っているんだろうと疑問に感じます。
特にBMW率は高く、あちらこちらで見かけます。

レストランで残った料理を持ち帰る

台湾ではレストランで食べきれなかった料理は自宅に持ち帰るのが一般的です。
中には食べた後の鍋汁を持って帰る方もいます。
初めて見た時は「こんなものも持って帰るのか!」と驚きました!

レシートに宝くじがついている

台湾では、コンビニやレストランでもらうレシートに宝くじがついています。
運が良ければ支払った金額分以上に戻ってくることもあります。
無料で参加できる宝くじで当たったらとてもラッキーです!
台湾で暮らす方は、レシートをぜひチェックしてみてください。

台湾人は宝くじが大好き

「お年玉は何に使いますか?」と聞かれたら、圧倒的な数の方が「宝くじ!」と答えます。
お正月は宝くじ売り場に行列が並ぶほどです。
毎週宝くじを購入している方も多いです。

冬のファッションが上ダウン、下ビーチサンダル

冬になると、ダウンコートを羽織っているのに、足元がビーチサンダルの方が本当に多いです。
『寒いのか暑いのかどっちなの?』
台湾人に尋ねると、足元がサンダルだとスースーして気持ちいいそうです。

女子アナはミニスカ、ハイヒールが基本!

ニュースで見かける女子アナウンサーは、多くの方がミニスカ、ハイヒール姿です。
視聴率を上げる一つの策なのかもしれません。
台湾のアナウンサーもとてもきれいです。

虫が多い

雨の時期は、街中に並ぶ店の電灯にシロアリが集まっているのをよく見かけます。
特に日本と比べて台湾の蚊は凶暴です。
少し刺されるだけでも、日本の蚊の数倍はかゆくなりますし、跡も残りやすいので注意が必要です。
またあちこちに数多く存在しているため、ショートパンツでいるとボコボコに刺されます。
夏に旅行する方は虫よけ対策は徹底しましょう!

ゴミ収集車が街を回っている

台湾ではマンションにゴミ捨て場を設けているパターンと、各自路上でごみ収集車が来るのを待ってゴミを捨てにいくパターンがあります。
夕方になるとゴミ袋を持った人が道路に並びます。
そして、ゴミ収集車は決まった時間に曲を鳴らしながら回ってくるのです。
日本では見かけない光景で、台湾らしさを感じます。

外食が多い

共働きをしている方は特に外食の頻度が高いです。
外食の費用は安く抑えようと思えば約50ドル(200円)でもお腹いっぱい食べられます。
そのため、手間をかけて自炊する方はそんなに多くないようです。
場合によってはオーナーが火災を防ぐために、家にコンロがなく火が使えないこともあるようです。
(電気コンロを使用します。)

あや
あや

台湾で人気の餃子屋さん、八方雲集。

餃子は1個5.5元(約20円)ヌードル一碗35元(約140円)
激安なうえ、餃子がサクサクしていてほんとにおいしい!

台湾人の餃子とは、水餃子!日本と異なる餃子文化を教えます!
こんにちは、あやです☺ 台湾って有名な食べ物がたくさんありますよね。 たとえば、ルーロー飯とか、牛肉麵とか。 台湾人に愛されている食べ物はたくさんあります。 その中でも、今回は『餃子』についてお話していこうと思...

食事時、小皿を使わない

日本人は小皿を使っておかずをとるのに対し、台湾人はご飯におかずをワンクッションさせて食べるのが普通です。気づくと色々なおかずがご飯の上に盛られています。
駅弁でもお米の上に肉や野菜がぎゅうぎゅうにつまっている場合が多く、ごはんは油でべちゃべちゃなことも。
日本人は台湾の駅弁が苦手な方も多いかもしれません。

ショッピングセンターにフロアマップがない

あや
あや

大きなショッピングセンターでも一部を除いて、フロアマップがありません。

そのため、どこの場所にどのお店があるのかを把握するのが大変なんです。

マップがあると、行きたいお店にまっすぐ向かえますよね。
台湾では、他のお店も見てもらいたいという考えからフロアマップが作られていないことも多いとか。ちなみに紙マップ、各フロアに貼られているショップマップすらあまり見かけません。

お寺が街中に点在する

台湾では、お店がずらーっと並んでいる路上に突然お寺があらわれます。
聞いた話だと、占い師が「ここにお寺を建てると運気が上がる」という一言でお寺を建てちゃうとか。

台湾生活で見つけたあるあるはまだいっぱいある!

わたしが見つけた台湾生活のあるあるを紹介しました。
台湾と日本の生活を比べてみると異なるところが本当にたくさんあるので、とってもおもしろいです!旅行や台湾で生活を始めた時にぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました