【台湾フルーツの収穫時期】台湾産パイナップルの種類や簡単レシピを紹介

この記事は約7分で読めます。
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
 台湾のフルーツってなにが有名なの?
 台湾産パイナップルって本当においしいのかな?
 パイナップルのレシピってどんなものがあるんだろう。。

台湾のフルーツってマンゴーやパパイヤなどの黄色い果物の印象が強いですけど、それだけじゃないんです。

わたしは現在台湾に移住して約半年が経とうとしています。
実は台湾に来てから日本では見かけないような果物をたくさん食べてきました!

そこで、この記事では台湾のフルーツに興味のある方に「台湾で食べられるフルーツにどんなものがあるか、今人気のパイナップルを使ったレシピ」などをわかりやすく解説していきます!

この記事を読めば、「台湾のフルーツや台湾産パイナップルについての詳しい情報」がわかるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

台湾で食べられるおいしいフルーツとは?

フルーツが並んでいる

台湾で思い浮かぶフルーツとは、何でしょうか?
「マンゴー、パパイヤ、ライチ、パイナップル。。。」などたくさんありますよね。

暖かい気候によって育っているため、あまくおいしい果物が多いのです。
下記で、台湾で収穫される果物とその時期について紹介していきます。

季節 フルーツ 収穫時期
通年 パパイヤ 通年
パイナップル 通年 5月6月がピーク
バナナ 通年
蓮霧(レンブ) 通年 11~6月がピーク
グアバ 通年
スターフルーツ 通年
ビワ 3~4月
スイカ 4~8月
4~8月
スモモ 5~8月
ライチ 5~8月
マンゴー 5~9月
ナシ 6~9月
ドラゴンフルーツ 6~11月
釈迦頭 7~1月
龍眼 7~9月
アボガド 7~9月
パッションフルーツ 7~9月
ブドウ 10~12月
オレンジ 12~2月
イチゴ 12~3月

台湾のパイナップルとは?

パイナップル

台湾のパイナップルと聞くと、お土産の「パイナップルケーキ」を思い浮かべますよね。
台湾産パイナップルの特徴は、香りが強く、味も良い。

糖度が14~19度も高く、シャインマスカットやマンゴーに近いくらいの甘さを楽しめます。
さらに酸味も少なく、芯まで食べられるのです!

現在は、11品種以上のパイナップルが開発されているため、年中手に入れやすくなっています。
主に『台農17号』と呼ばれる完熟パイナップルが海外へ輸出されています。
収穫は3月中旬からはじまり、ピークは5月6月となるので、ちょうど今が旬といえるでしょう。

台湾産パイナップルの品種とは?

台湾産パイナップルの品種は、台湾の行政農業委員曾のウェブサイトでは、11品種が紹介されています。

品種名 平均糖度 収穫時期
台農4号 『釋迦鳳梨』 19.5度 3~5月
台農6号 『蘋果鳳梨』 15.05度 4~5月
台農11号 『香水鳳梨』 14.8度 5~6月
台農13号 『冬蜜鳳梨』 15.7度 10~2月
台農16号 『甜蜜蜜鳳梨』 18度 3~8月
台農17号 『金鑽鳳梨』 14.1度 6~8月
台農18号 『金桂花鳳梨』 14.1度 6~8月
台農19号 『蜜寶鳳梨』 16.7度 6~7月
台農20号 『牛奶鳳梨』 高い 5~10月
台農21号 『黄金鳳梨』 18.4度 4~11月
台農22号 『蜜香』 17.6度 5~10月

中でも台農17号『金鑽(きんさん)鳳梨』は、主な輸出品種です。
果実の色が金色で、酸味が少なく糖度がやや高い特徴があり、多くの方に人気があります。

とっても甘くておいしい台湾パイナップルが最近ニュースでよく取り上げられている理由は、中国に関連しています。

中国が台湾産パイナップルの輸入を停止?

八百屋の前に自転車がある

中国が台湾産パイナップルから害虫が見つかったとして台湾からの輸入を現在停止しています。
台湾側は、台湾統一を狙っての政治的圧力だと反発しているようです。

台湾産パイナップルの輸出先は、9割が中国であるため、輸出できなくなれば、窮地に立たされてしまいます。
そのため、日本国内から台湾のパイナップルを支援する声が上がり、あちこちでイベントなどが行われているのです。

台湾産パイナップルを使ったデザートが期間限定メニューで提供されたり、パイナップルケーキの売り上げが去年より好調であるという現状です。
このままいけば、台湾から日本への輸入量は、去年の2倍以上の見込みになるといわれています。

台北市内では、あちこちでパイナップルが売られている

スーパーで売られているパイナップル

もちろん、台湾産パイナップルの販売に力を入れているのは、日本だけではありません。
わたしが住んでいる新北市のスーパーマーケットでは、入り口の横にレジを設けてパイナップルを販売しながら声掛けをしています。

パイナップルだけの車販売も見かけました。
みんな協力して、パイナップルを食べつくそうとしていて、とても温かい気持ちになりました。

台湾産パイナップルを食べつくそう‼おいしいレシピ紹介

台湾産の甘いパイナップルを使ったレシピを3選紹介します。
誰でもできる簡単なレシピなので、よかったら試してみてください。
これからの時期にもってこいの冷たいデザートで、台湾産パイナップルを楽しんでみましょう!

パイナップルスムージー

パイナップルスムージー

パイナップルスムージーの簡単な作り方を紹介します。

  1. パイナップルを一口サイズにカットして、凍らせます。
  2. 凍ったパイナップルと水と少々の氷を用意しましょう。
  3. すべての調味料をミキサーに入れて、混ぜ合わせたら完成となります。

お好みで、ハニーやその他のフルーツを混ぜてもおいしいです。
水の代わりに、午後のレモンティーを使ってみるのもよいでしょう!

ヨーグルトで作るパイナップルデザート

フルーツが乗っているヨーグルト

ヨーグルトで作る簡単パイナップルデザートを紹介します。

  1. パイナップルを小さく一口サイズに角切りにします。
  2. ヨーグルトにパイナップルを混ぜ合わせます。
  3. 最後に生クリーム又はバニラアイスを上にのせて完成です。

ヨーグルトを多くいれれば、少し酸味が効いてさっぱりするので、夏にはおすすめです。
他にもキウイやミカンなども入れてみるのもよいでしょう。

パイナップルティー

パイナップルジュース

簡単に作れるパイナップルティーを紹介します。

  1. 一口サイズに切ったパイナップルを用意します。
  2. パイナップルを中火にかけてジャムをつくります。
    又は、パイナップルをミキサーにかけてソースを作りましょう。
    どちらも材料はパイナップルだけで大丈夫です。
  3. お湯を300㏄用意して、その中にティーバックを入れ濃い目の紅茶を作ります。
  4. 紅茶に氷を入れてしっかりと冷やします。
  5. 氷を適量入れたコップにパイナップルジャム又はミキサーで作ったソースを入れます。
  6. 最後に冷やした紅茶を流し込んで、完成です。

夏バテ防止にも効果があるので、ぜひお試しください。

台湾産パイナップルを食べつくそう!

台湾産パイナップルは、台湾のフルーツの中でも一年を通して食べられます。
そして、とても甘くておいしいです。

去年までは、フィリピンからの輸入が多かったため、あまり台湾産パイナップルを食べる機会もなかったと思います。
今年は、日本国内でも台湾産パイナップルをあちこちで手に入れることができるようなので、ぜひ試していただきたいです。

これからの季節、ビタミン補給をしっかりと行い、みんなで台湾を盛り上げていきましょう!

沖縄産のパイナップルでスナックパインという通販があります!
手でちぎって食べられるパイナップルでとってもおいしくておすすめです。

タイトルとURLをコピーしました